掲示板 (投稿は最下段)
松尾山
いまきさんち
2023年12月18日
先日、関ケ原南の平井から登る松尾山登山口までの林道を走りました。登りは順調ですが、5万図に記載されていない脇道がいくつもあって、登山口まででも2ヵ所、誤った道を選定してました。登山口には山頂まで25分と記載があったものの、関ケ原へ降りてから更に北西へ向かう予定でしたのでそのまま下ると、これまた3カ所も誤走してしまい、挙句の果てに林道終点から担ぎと押しで黒血川まで下り、薮漕ぎする中でハンドルに差し込んである地図を落としてしまい、薮の中周辺を探すも見つからず、橋も無いので冷たい川を下半身濡れながら渡り切りました。もうその先を走る気力もなく、平田まで戻りました。詳しくは会報をご覧ください。
岩屋堂
いまきさんち
2023年08月24日
以前は夏合宿として「CAMP」を行い、周辺を走るような企画も続いてましたが、今期も昨年同様で鶴舞にて暑気払いでした。とは言え、この暑さでも走りたいので、家庭の状況を見計らって瀬戸の岩屋堂からの林道としました。この暑さも考慮して短かめの距離ですが、アップダウンが酷くて6回程の小ピークを越え、しかも岩屋からの登りの道が荒れていて、乗車できず押しの一手です。森林の中とは言え気温も高く、汗ダクとなってしまい、何度も沢水を飲みました。ホント疲れ果てたランでした。詳細は会報へ載せますのでご覧ください。
権兵衛峠旧道
いまきさんち
2023年06月05日
昨年10月に引き続き「権兵衛峠」を昨日越えてきました。
伊那方面から旧道へ至る道程は全く異なりますが、
旧道へ辿り着いてからは我が家の庭みたいなもので順調に登りツメ、
担ぎながら進んだ崖崩れの場所も整地されているようで、
他の2ヵ所も変わりなく進むことができました。
路面も雑草が殆ど無いくらいでしたから順調に越える事ができました。
みなさんも機会あれば近年中に走られるとよいと思いますよ。
伊那方面から旧道へ至る道程は全く異なりますが、
旧道へ辿り着いてからは我が家の庭みたいなもので順調に登りツメ、
担ぎながら進んだ崖崩れの場所も整地されているようで、
他の2ヵ所も変わりなく進むことができました。
路面も雑草が殆ど無いくらいでしたから順調に越える事ができました。
みなさんも機会あれば近年中に走られるとよいと思いますよ。
養老の滝
いまきさんち
2023年02月02日
1月例会として取組む予定の「養老」は、諸般の事情で私のみ別日程にて走ってきました。過去に何度も訪れているのですが、設定ルートは今回初めてで、詳報含め当会会報に記載します。お知りになりたければ、事務局にお尋ねください。
今年は年末から寒暖の差が激しい異常気象で、1月下旬の寒さも尋常ではなく、若干寒さも緩んだので29日に行きました。中途は太陽光の暖かさがありましたが、養老山系付近は残雪で、特に滝付近は「押し」の一手です。下りで数回滑りましたがコケることなく無事帰着しました。その後、木曽川の渡し船も楽しみました。近いうちに再度企画してみますから、楽しみにしていてください。
それにしても今年の寒波は凄まじいですね。
今年は年末から寒暖の差が激しい異常気象で、1月下旬の寒さも尋常ではなく、若干寒さも緩んだので29日に行きました。中途は太陽光の暖かさがありましたが、養老山系付近は残雪で、特に滝付近は「押し」の一手です。下りで数回滑りましたがコケることなく無事帰着しました。その後、木曽川の渡し船も楽しみました。近いうちに再度企画してみますから、楽しみにしていてください。
それにしても今年の寒波は凄まじいですね。
権兵衛峠旧道
いまきさんち
2022年10月04日
1~2日に掛けて3年ぶりとなる「第51回全国サイクリングクラブラリーin諏訪湖」への参加です。コロナ影響で参加者数は少なかったものの、古くからの知人友人との歓談で元気をもらいました。
初日は茅野市の「神長官守矢」や「尖縄文」関連の見学を行い、翌日は単独で有賀峠→もみじ湖→権兵衛峠旧道(事前調査では道崩落で通行不可)を走ってきました。旧道は既に40年程前から3度クリアしてますので、たとえダメでも崩落状況を確認するために向かったようなもので、3カ所中1ヵ所は大きな崩落でしたが何とか通る事ができ、峠を越えた時は感慨深いものがありました。
初日は茅野市の「神長官守矢」や「尖縄文」関連の見学を行い、翌日は単独で有賀峠→もみじ湖→権兵衛峠旧道(事前調査では道崩落で通行不可)を走ってきました。旧道は既に40年程前から3度クリアしてますので、たとえダメでも崩落状況を確認するために向かったようなもので、3カ所中1ヵ所は大きな崩落でしたが何とか通る事ができ、峠を越えた時は感慨深いものがありました。
鉄下駄ちゃりんこ
辻
2021年09月12日
本日、鞍掛峠でお会いしました者です。
五僧という地名を初めて知りましたが、とても面白そうなので行ってみたいと思います。
また何処かでお会い出来ることを楽しみにしています。
早速スタンド外しました(笑)
五僧という地名を初めて知りましたが、とても面白そうなので行ってみたいと思います。
また何処かでお会い出来ることを楽しみにしています。
早速スタンド外しました(笑)
Re:鉄下駄ちゃりんこ
いまきさんち
2021年09月17日
五僧は現在の国土地理院地図には記載されていません。
位置を詳しくお知りになりたいのでしたら、
再度、TOP「広報」の「第一例会 五僧」に地図を追加しましたのでご覧ください。権現谷から東で、地図上記載の「大垣市」とその下の「618m」の間に2軒の廃屋が記載されています。ここが五僧です。但し、この地図は今月末に削除します。
五僧下りの転倒のケガは、相当深かったようで痛み共々、未だに完治していませんが、それでも毎日走ってますよ。(笑)
位置を詳しくお知りになりたいのでしたら、
再度、TOP「広報」の「第一例会 五僧」に地図を追加しましたのでご覧ください。権現谷から東で、地図上記載の「大垣市」とその下の「618m」の間に2軒の廃屋が記載されています。ここが五僧です。但し、この地図は今月末に削除します。
五僧下りの転倒のケガは、相当深かったようで痛み共々、未だに完治していませんが、それでも毎日走ってますよ。(笑)
Re:Re:鉄下駄ちゃりんこ
五僧の登りはヤバい!
2021年09月20日
お疲れさまです。
昨日、件の五僧までいってきました。上石津からの登りは地味に長く、キツかったですが、川沿いの景色に癒やされながら何とか登ることができました。
しかし、五僧峠を越え、多賀側に向かう道は峠を越えてなお登りが続き、かなり辛かったです。
また、下りの林道で調子に乗って走っていたところ、勾配がきつ過ぎてブレーキが効かず盛大に転倒しました(笑)
全身擦り傷と打撲で歩くのもしんどいですが、とても楽しかったです。
昨日、件の五僧までいってきました。上石津からの登りは地味に長く、キツかったですが、川沿いの景色に癒やされながら何とか登ることができました。
しかし、五僧峠を越え、多賀側に向かう道は峠を越えてなお登りが続き、かなり辛かったです。
また、下りの林道で調子に乗って走っていたところ、勾配がきつ過ぎてブレーキが効かず盛大に転倒しました(笑)
全身擦り傷と打撲で歩くのもしんどいですが、とても楽しかったです。
Re:Re:Re:鉄下駄ちゃりんこ
いまきさんち
2021年09月21日
私同様、転倒したのですね。私は当日の天候がよかったので、スリックで臨んだのが間違いでした。しかし、山の水で湿っていて、且つ普段の通行が少ないために苔むした道の下りカーブはホント危険です。雪上を滑るように転倒したので、ペダルガイドプレートも変形する程の衝撃でした。傷の完治も時間かかりますので、早く治るといいですね。
我々と同ルートを走られた様ですが、五僧北の道は2014年頃に造られた新道で、それまではその南側の沢沿いの道で、殆ど担ぎの世界でした。私も最初はその道さえ発見できずに引き返した程の荒れた道です。この前もその道を探しましたが発見できませんでした。でも新道含め杉木が林立している林道もよい雰囲気でしょう!
さらにこの界隈にはお勧めルートがたくさんあります。6月に行った霊仙と彦根の間にある男鬼から武奈を経て西坂に向かう途中に「鎌刃城跡」近くを走る林道は、名もないピークを越えると琵琶湖から米原を一望できる場所もありますからお勧めですよ。
また機会あれば走りましょう!!
我々と同ルートを走られた様ですが、五僧北の道は2014年頃に造られた新道で、それまではその南側の沢沿いの道で、殆ど担ぎの世界でした。私も最初はその道さえ発見できずに引き返した程の荒れた道です。この前もその道を探しましたが発見できませんでした。でも新道含め杉木が林立している林道もよい雰囲気でしょう!
さらにこの界隈にはお勧めルートがたくさんあります。6月に行った霊仙と彦根の間にある男鬼から武奈を経て西坂に向かう途中に「鎌刃城跡」近くを走る林道は、名もないピークを越えると琵琶湖から米原を一望できる場所もありますからお勧めですよ。
また機会あれば走りましょう!!
Re:Re:Re:Re:鉄下駄ちゃりんこ
辻
2021年09月26日
お疲れさまです。
コケた時に左ひざを打った所がなかなか治りません。下りは飛ばしてはダメですね。
五僧もそうですが、近くに住んでいても行ったことが無いところは沢山ありますね。
知らない道を走るのは新たな発見もあり新鮮で楽しいですね!
また何処かの知らない道でお会い出来るのを楽しみにしています。
それではまた!
コケた時に左ひざを打った所がなかなか治りません。下りは飛ばしてはダメですね。
五僧もそうですが、近くに住んでいても行ったことが無いところは沢山ありますね。
知らない道を走るのは新たな発見もあり新鮮で楽しいですね!
また何処かの知らない道でお会い出来るのを楽しみにしています。
それではまた!
アイテム: 1 - 10 / 11
新規コメント
お問い合わせ先
自転車で道を走ってみる会 事務局
連絡先は非表示とします